「楽しい」という気持ちが次の楽しいを引き寄せる。これが引き寄せ!?
2022年のお稽古も無事に終了しました。今年もたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。数年来通ってくださる生徒さんからは、お教室に通っているうちに引き寄せが強くなった。と言っていただくことがあります笑。くじ運が上がった。とかバッタリと出会うことが増えたとか。楽しい。という気持ちが次
2022年のお稽古も無事に終了しました。今年もたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。数年来通ってくださる生徒さんからは、お教室に通っているうちに引き寄せが強くなった。と言っていただくことがあります笑。くじ運が上がった。とかバッタリと出会うことが増えたとか。楽しい。という気持ちが次
当教室は月謝制ではありません。その都度お支払いいただいています。そのため、毎回一期一会の気持ちでお稽古をしています。そして生徒さんがお稽古の2時間を心から楽しんでいただけたらと良いなと思っています。
頑張っていることに結果が出ない時、段々人は結果ではなく「頑張っている」ことに対して評価を求めるようになります。とはいえ、頑張ること。が大人の世界ですと当たり前にもなっていますのでなかなか難しいです。でも、頑張りすぎると心が辛くなりますからそうならないように気持ちをリセットして淡々と進めていく。それが
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。ただ今作品制作に奮闘中です。締切がありますのでそれまでに仕上げて、師匠のOKをもらってから読売書法展、日展等に出品します。締切は責めたてられるようで嫌な面もありますが、
インスタもブログも元々始める予定がありませんでした。それが色々なきっかけがあり続けています。苦手だったものが続けていくにつれて、始めた頃には、想像もしていなかった世界がやってきました。
お金って、欲しいと思ったものに出すか、出さないか、使いたいと思ったときに、出すか出さないかだと思います。なぜ、この話しをしたのかというと・・・・。