今、【精一杯を尽くして書く】ということを、 自分に課して行こうと決めたのでした。
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。ただ今作品制作に奮闘中です。締切がありますのでそれまでに仕上げて、師匠のOKをもらってから読売書法展、日展等に出品します。締切は責めたてられるようで嫌な面もありますが、
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。ただ今作品制作に奮闘中です。締切がありますのでそれまでに仕上げて、師匠のOKをもらってから読売書法展、日展等に出品します。締切は責めたてられるようで嫌な面もありますが、
インスタもブログも元々始める予定がありませんでした。それが色々なきっかけがあり続けています。苦手だったものが続けていくにつれて、始めた頃には、想像もしていなかった世界がやってきました。
お金って、欲しいと思ったものに出すか、出さないか、使いたいと思ったときに、出すか出さないかだと思います。なぜ、この話しをしたのかというと・・・・。
ある時、明石家さんまさんが新幹線で赤ちゃんをあやしている動画を見ました。赤ちゃんが大喜びしているのです。その動画を見て「この方は大人と子供の区別なく接する方なんだなあ」と感じました。そして、笑わせてやろう。という気持ちもない。とても自然体。「生きてるだけで丸もうけ」という言葉も言われてますが本当にそ
私は何かを始めるとき自分で調べて始めます。実は人から勧められて。と言うのがないです。迷ったらやめる。もちろん失敗もありますが何事もトライ&エラーかな。と考えています。
突然ですが、皆さんは痛みに強い方ですか?私は全然ダメです。できれば避けたいタイプです。痛みに弱いので映画やドラマも残酷なシーンがあるのは苦手です。でも、そんな私も夫婦でハマったのが鬼滅の刃の遊郭編。天元さんのファンです。