気づく経験をして また修正をして歩きだす。 経験and修正。邪魔するのは欲と執着、打算。
なんとなくの違和感てありますよね。気のせいにしたり、人とのしがらみでなかなか言い出せなかったり。
なんとなくの違和感てありますよね。気のせいにしたり、人とのしがらみでなかなか言い出せなかったり。
コロナでなんとなく外出するのが億劫に。すると知らない間に脂肪という名の洋服を身に纏うように汗。なんとかして脱ぎたいものの、運動は夫婦揃って大嫌い。そこに近所にジムができました。思い切って二人で入会。厳しくも愛のあるトレーナーさんの言葉はシンプル。「続けていたらできることが増えてきましたよね。そう、物
先日母が体調がずーと悪いと連絡がありました。色々話を聞いてみると「体に良いよ」と言われているものを毎日食べ続けているけれども母にとっては体調を崩しやすいものということがわかりました。止めてみたら復活笑。思い込み、こうしなければいけない。がそのままルーティン化してしまうことありませんか?
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。最近思うことを書こうと思います。私は岩手の遠野市出身。もうすぐ帰省の季節ですね。毎年帰省していました。独身の時は一人で帰
時々インスタグラムで載せていますが着物は大好きです。生地の楽しさもありますが、色の組み合わせが楽しいです。季節に合わせつつ、少し外したり色々な組み合わせができることが楽しいです。レインボー般若心経もオーダーならではの楽しみもあります。
閃き(ひらめき)って、【もののあはれ】がわかっていないと閃き、インスピレーションは湧いてこないそうです。もののあはれ?「ものの」は「もののけ」(物の怪)からきているそうです。「あはれ」、それは森羅万象を自分の我を捨て、ただただ写し、五感で受けとるみたいなもの。でしょうか、、、。