偏差値よりも大切なもの〜私と娘との闘い2〜
「あーっ、どうしよう。寝かせてあげたい。でもあと一年だし、第一やめられない。ここでやめる手もあったけれど今までの色々もったいないし、挫折感味合わせたくない・・・」当時娘の中学受験に燃えていた私。眠そうにしている娘を見て心が揺らぎます。
「あーっ、どうしよう。寝かせてあげたい。でもあと一年だし、第一やめられない。ここでやめる手もあったけれど今までの色々もったいないし、挫折感味合わせたくない・・・」当時娘の中学受験に燃えていた私。眠そうにしている娘を見て心が揺らぎます。
2月になると娘の中学受験を思い出します。個が大事よ。と口では言いながら「あなたのため」と言う「我」の強さで娘を縛り付けていました。一生懸命やってるからこそ、視野が狭くなって娘を追い込んでいました。自分の中にある「我」に気付き、色々な出来事も起きて自分の中の「我」を減らしていきました。
迷った時、苦しい時。自分自身に立ち返る。戻れる、ホームベースのようなものを持っておくと楽だと思います。私は、芸術作品に触れる時が多いです。