安心安全から抜け出て、1%でも興味があったら やってみる。〜夏の絵葉書〜
夏の絵葉書大好評です。今年は露草。暑中見舞いは出さないので書かない。という方もいらっしゃいますが、書いてお部屋に飾る方もいらっしゃいます。やったことがないことに挑戦する。これは脳の活性化にも繋がりまずか、何よりご自身が楽しいです。「楽しい」で大事です!!
夏の絵葉書大好評です。今年は露草。暑中見舞いは出さないので書かない。という方もいらっしゃいますが、書いてお部屋に飾る方もいらっしゃいます。やったことがないことに挑戦する。これは脳の活性化にも繋がりまずか、何よりご自身が楽しいです。「楽しい」で大事です!!
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。6月5日(土)開催のせせらぎ館フェスレポです。快晴。私のブースは"清景書道教室"自分の名前を書いてみようと銘打って 、日常に筆と墨を取り入れましょうと、14時か
インスタもブログも元々始める予定がありませんでした。それが色々なきっかけがあり続けています。苦手だったものが続けていくにつれて、始めた頃には、想像もしていなかった世界がやってきました。
お金って、欲しいと思ったものに出すか、出さないか、使いたいと思ったときに、出すか出さないかだと思います。なぜ、この話しをしたのかというと・・・・。
"時"は常に流れていて止まることがありませんから、過去の自分が一番輝いている時のまま、今に至ることはできません。
レインボー般若心経展が無事に終わり少しほっとしています。今回嬉しかったのが、お久しぶりの方に出会えたこと。ご縁の不思議さもしみじみと感じています。決めつけないこと。自分の限界を作らないこと。と言うのも今回気づきました。