自分にもどること 私もまわりも心地よい空間。
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。10月になりました。ここのところ、忙しくて何だか私が自分を失いつつありました。ついつい追われて、部屋のあちこちに物を置きっぱなしにしてたり。ふーーーーっ。考
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。10月になりました。ここのところ、忙しくて何だか私が自分を失いつつありました。ついつい追われて、部屋のあちこちに物を置きっぱなしにしてたり。ふーーーーっ。考
なんとなくの違和感てありますよね。気のせいにしたり、人とのしがらみでなかなか言い出せなかったり。
レインボー般若心経が誕生し、それを販売する。買っていただく。というのは最初考えもしませんでした。実際買っていただくまでの準備もなんとなく頭でわかってはいたもののいざやってみるとさぁ、大変笑。あれは?これは?色々な人の助けを経て無事にショップをオープンして、それからまたトライアンドエラーの繰り返しでし
オーダーメイドでご依頼いただきました。全て金(ゴールド)のこの般若心経。金の印泥は京都の金箔屋さん、堀金さんのものです。純金の印泥を、丸々全て使いきります。
コロナでなんとなく外出するのが億劫に。すると知らない間に脂肪という名の洋服を身に纏うように汗。なんとかして脱ぎたいものの、運動は夫婦揃って大嫌い。そこに近所にジムができました。思い切って二人で入会。厳しくも愛のあるトレーナーさんの言葉はシンプル。「続けていたらできることが増えてきましたよね。そう、物
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。先月発売の時計回りの赤の般若心経。実は対で飾って頂けたらなぁと思い作りました。オフィスやお店に置いても。インスピレーションやモチベーションアップに一