【3月12日】田園調布せせらぎ会館にて。清景書道教室体験DAYのご案内。初めての方も大歓迎!
3/12、多摩川田園調布せせらぎ会館にて体験DAYを開催します。お稽古は普段自宅で開催しておりますが、「自宅に伺うのは」と迷われる方も多いので不定期ですが体験DAYを開催しています。自宅とはまた違った解放感あふれる所で書道をされるのもいつもと雰囲気が違って楽しいですよ。
3/12、多摩川田園調布せせらぎ会館にて体験DAYを開催します。お稽古は普段自宅で開催しておりますが、「自宅に伺うのは」と迷われる方も多いので不定期ですが体験DAYを開催しています。自宅とはまた違った解放感あふれる所で書道をされるのもいつもと雰囲気が違って楽しいですよ。
田園調布の清景書道教室は、おかげさまで10周年を迎えました。その10年の間にレインボー般若心経が誕生しパリに出展することができました。その後、展示会を毎年開催したり、コロナ禍で始めた墨絵も、教室での年賀状書きで大好評。順風満帆に見えるかもしれませんが、実際には様々な困難もありました。それでも続けてこ
今回の展示会では、通りすがりの方がちらほら来てくださいました。その中に親子連れの方も。嬉しいことに、小学生高学年ぐらいのお子さんが真っ先にレインボー般若心経を見て「これ欲しい」と言ってくださったこと。パリのジャパンエキスポと同じ出来事が起こりました笑。お子さんに「この作品好き」と純粋な気持ちで言って
自由が丘 ステージ悠(STAGE悠)で開催された「レインボー般若心経展〜青の情景〜」は、無事終了いたしました。一軒家会場のあたたかい雰囲気の中、来場者の皆様からは「素敵な空間」とのお言葉をたくさんいただきました。今回の展示会では、般若心経が持つ不思議な力を感じることができました。異なる部屋に飾られた
こんにちは。田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。無事展示会も終わり、日常に戻りました。教室では年賀状書きで、皆さん楽しそうです。さて、今年秋に郵便料金が上がりまして、それを機に「年賀状をやめにします」というLINEが
いよいよ今週14日(木)から18日(月)まで。自由が丘のSTAGE悠さんにてレインボー般若心経展が開催されます。新作も額装を終えて出番を待っています。お越しくださったかたが「なんだか落ち着く」と言ってくださる展示会。入場料無料ですので、日日常からほんの少し離れてご自身の時間をのんびり過ごしにいらして