当教室では、決まったご本人がやりたい。書いてみたい。を優先してやりながら、それに必要な基本も合わせて進めて行くが当教室です。
改めて教室の内容を紹介したいと思います。当教室では、決まったプログラムはなく、ご本人が今書きたいものを、書いて行くが基本です。
改めて教室の内容を紹介したいと思います。当教室では、決まったプログラムはなく、ご本人が今書きたいものを、書いて行くが基本です。
田園調布にあるエストパニスさんでの展示会、無事に終了しました。ありがとうございました。日常に馴染む書をもっと書いてみたいと更に思いました。
1/14から無事、田園調布にあるパン屋さん、エストパニスさんにてレインボー般若心経展が始まりました。パンを買いにいらっしゃるお客様が四角い作品をまるで前からその場にあったかのようにして振る舞って下さいます。馴染み過ぎの感があるかもです笑。
田園調布のエストパニスさんにて、レインボー般若心経の展示会を開催します。(2023年1月14日から1月21日まで)
当方のお教室で人気があるのは墨絵の絵葉書です。師匠について習っております。年賀状だけ毎年書きにくる生徒さんもいらっしゃいます。下絵をなぞらずにご自身で書いていただきます。最初は緊張されますがコツをお伝えするので練習時間も含めて2時間で3枚ぐらいかかれる方もいらっしゃいます。卯年の年賀状いかがでしょう
2022年体験DAY、年内終了しました。今年もたくさんの方にお越しいただきました。当教室のモットーは自由にその方の書きたいものを書いていただきます。なかなか自分の時間を持つことが難しい現代。書を通してご自身を見つめたり、リセットするために来られる方も多いです。