初心者の方でも大丈夫。2022年卯年の絵入り年賀状に挑戦してみませんか?
当方のお教室で人気があるのは墨絵の絵葉書です。師匠について習っております。年賀状だけ毎年書きにくる生徒さんもいらっしゃいます。下絵をなぞらずにご自身で書いていただきます。最初は緊張されますがコツをお伝えするので練習時間も含めて2時間で3枚ぐらいかかれる方もいらっしゃいます。卯年の年賀状いかがでしょう
当方のお教室で人気があるのは墨絵の絵葉書です。師匠について習っております。年賀状だけ毎年書きにくる生徒さんもいらっしゃいます。下絵をなぞらずにご自身で書いていただきます。最初は緊張されますがコツをお伝えするので練習時間も含めて2時間で3枚ぐらいかかれる方もいらっしゃいます。卯年の年賀状いかがでしょう
2022年体験DAY、年内終了しました。今年もたくさんの方にお越しいただきました。当教室のモットーは自由にその方の書きたいものを書いていただきます。なかなか自分の時間を持つことが難しい現代。書を通してご自身を見つめたり、リセットするために来られる方も多いです。
教室では、「今」自分が書きたいもの、またはうまくなりたいものを 第一にして進めています。お一人お一人やる事が違っているのが当教室です。
半日時間があったので、ルーブル美術館へ。30年ぶりの美術館は色褪せていませんでした。大好きなサモトラケのニケ。モナリザ。エロスとプシュケ。彫刻が好きなことに再認識。
ジャパンエキスポ最終日。若い女性の方は赤い般若心境が大人気でした。言葉は通じなくても良い世界。宗教も国も人種も超越した世界を感じた4日間でした
ジャパンエキスポパリもいよいよ大詰め。2日目はキャンディーカラーのレインボー般若心経が大人気。感覚で好き。と言ってくださる方も多くおられました。