やってみたいことに挑戦してみる。2023年7月体験DAYレポ★田園調布せせらぎ館★
清景書道教室では、級や段、指導免許取得は、代々木文化学園で出来ます。また、色々な展示会に出したいと思っている方など、できるだけ対応をしています。他の会派、社中での級や段を進めていきたいという方も、受け付けています。この会に所属していないと教えられないとか、当教室は垣根がありませんので、お悩みなどあり
清景書道教室では、級や段、指導免許取得は、代々木文化学園で出来ます。また、色々な展示会に出したいと思っている方など、できるだけ対応をしています。他の会派、社中での級や段を進めていきたいという方も、受け付けています。この会に所属していないと教えられないとか、当教室は垣根がありませんので、お悩みなどあり
当教室は、月謝制ではなくいらした都度都度にお代をいただいています。今日はペン字体験の方が来られました。字が下手なのがコンプレックス。とのこと・・・・。気づきとコツです。自分の字とお手本との違いに気がつき、うまく書くコツを体で覚えていく。
7月3日(月)のから9日(日)まで、銀座のアーストンギャラリーにて開催されています、企画展" RUBY展"(ルビー展)。私はカラー般若心経の赤を展示していただいています。
銀座にあります、Artston Gallergyにて7月の誕生石ルビーにちなんで,、赤のカラー般若心経、パネル等3点展示します。
子供っぽい字を卒業したい。と習いに来られた生徒さん。あれから月日が経ち先日書き上げたハガキは、"これを書きたかったんです"と彼女は喜んでいました。真面目で清らかな一枚。
7日までのゴールデンアートコンペティションイン横浜無事終了しました。実感しましたのは、やはり現場で感じること。空気感、自分の作品が会場でどう見えるか等、自分自身で体験することが、何より大事なのだと感じました。