こんにちは。
田園調布で、書道教室を主宰しております、佐藤清景(さとうせいけい)です。
今日は外国から親子で参加してくださったお二人が、とても素敵でしたのでご紹介します^^。
娘さんは日本に2年弱ほど滞在をされていました。
春にはニューヨークへ移動。という感じで、世界中をご主人の転勤に伴い付いて行っている方です。
何か日本的なものを経験したい。と今回お母様をオーストラリアから日本に招待をして、お二人でいらして下さいました。
とにかく勘がいいお二人。
すぐ覚えてしまいます(驚)。
筆を立てて書く。というのは、最近では日本人でも難しいです。でも、しっかりと良く立てて書いていました(拍手)。
娘さんは、「おたんじょうび おめでとう」と書きたいということで、初めてのひらがなに挑戦をされました。
真似してすぐ書けるのです。驚きました‼️
あまりにうまく書けますので、書きたい字をリクエストしていただきました。
愛犬の名前の「エリザベス」。
最後には、すごく難しい「田園調布」を真っ直ぐ書き上げました(大拍手)
お母様の方は、墨との相性がピッタリの様子でした^^。
「平和」、 「家族」と難しい漢字に挑戦されました。
私の書いている様子を見て、呼吸に気が付かれたみたいで、瞬く間に、身に付けられました。この短時間にです!(驚)
帰ってからすぐにご感想をいただきました。
It was a beautiful experience.
I am amazed at the sensation created by connecting the ink, brush, and paper with your own hand and fingers to produce something meaningful, personal, and beautiful.
感性っていつまでもみずみずしく保っていたいですね^^。
【beautiful】。
この言葉は大事です。「美しい」は感動をもたらすのです。
身の回りの美しいものに目を向けて、一瞬止まって、フォーカスしてみましょう★。
そして、今回のお稽古では、終始ジジが邪魔(もしくは応援?!)をしていました汗。
一瞬に目をむける瞬間を作りませんか?
3月は体験DAYもございます。
2025年2月のお稽古日をお知らせします。 寒い日が続きますが、教室は暖かくして お待ちしています🎵。 1月のお稽古日 11日、18日の土曜日は、 朝10時から開けます。 他の日は13時から、全て自宅で行います。 【1月】 10日(金) 13時〜 ...
2025年、体験DAYのお知らせです。 せせらぎ館はガラス張りのお部屋で、 公園が近くにあるので、 大変開放感のある場所です。 いつもと違う場所で 書いてみるのはいかがですか? どうしようかな。と思われた方、 是非お待ちしております。 お教室に興味...
コメント