愛するペットとの別れを彩る、虹色の癒やし〜レインボー般若心経〜

こんにちは。

田園調布で、書道教室を主宰しております、
佐藤清景(さとうせいけい)です。

こちらは以前オーダーをいただき、お納めしたレインボー般若心経です。

キャンディカラーの般若心経。

ご依頼主様の飼ってらしたフレンチブルドッグの梅ちゃんが秋に急に亡くなり、、。
とても愛してらしたので、すっかり気落ちしまして、私は心配になっていました。

そんな中、2021年11月に開催した、私の初めてのレインボー般若心経展にいらして下さり、

「梅の為に明るい、レインボーカラーの般若心経を書いて欲しい」

とオーダーして下さいました。

私はおおらかでお茶目な梅ちゃんをよく知っていましたので、

彼女を思いながら色を吟味して、明るいキャンディカラーに仕上げました。

マット(額と般若心経の間に丸くカットしたもの)は白にして、

額の色はたくさんの種類の黄色の中からこの黄色に決定。

後日お納めできました。

「予想以上です!梅の月命日に出して思い出したい」

とおっしゃって下さいました。

嬉しかった。

そのあと、ポツリと
「あんなに愛していたのに、やはり梅を思い出す時間が段々少なくなって、、、
そういう自分がなんか嫌だ。」

と、

私は

「般若心経の教えに、執着をなくすという教えもあるし、忘れるって素晴らしい人間の機能。
忘れるから人間は生きていけるのでは?」

とお伝えすると、

「今はまだ梅の写真も見返せない。けれど、このレインボー般若心経なら明るく梅の月命日にかけて思い出せる」

とおっしゃって下さいました。

あー。こうやって人様の人生の色々に寄り添って作品を身近に置いて貰うのは本望だなぁと実感しました。

梅ちゃんのママとパパ、大丈夫ですよ。

私ったら不謹慎だったけど、

「次の子を飼いなさいな。ご主人の方が心配だから。」

と、強く強く勧めてたら、同じようなご主人を心配するお声を数件いただいたらしく、
そんな時にまたうまく縁があり新しい子がやって来ています。

フレンチブルドッグのプリンドル色のつくしちゃんです。かわいいの。

またご主人様がひとときも離さないらしいです。

悲しみは悲しみとして受け入れつつ、それに浸りすぎず、うまく乗り越えたなぁと思いました。

悲しみの執着も上手に段階を経て、自然に手放し乗り切りたい^^。

レインボー般若心経展示会あります。

お待ちしてます♪

【アクセスはこちら】

 

 

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP