よくあるご質問

Q:事前に準備が必要なものはありますか?

体験DAYは手ぶらでご参加いただけます。
お稽古を始める際は、筆など、必要な道具をご準備ください。

Q:教室指定の道具について

いいえ、ございません。教室で使用する道具は、ご希望に応じてご購入いただけます。
ご自宅での練習などにご活用ください。

Q:お手本代について

通常はかかりません。

ただし、段級位取得のための、特別なお手本をご希望の場合には、
別途費用をいただくことがあります。

半紙サイズで一枚1,000円、半切サイズで一枚2,000円になります。

Q: 他の会派のお手本や、他の先生の書を見て書きたいものがある場合、持ち込んでも良いですか?

はい、もちろんです。 ご希望の書をお持ちいただければ、
一緒に内容を見て、どのような形で進めていくかご相談しましょう。

たとえば、 以前別の書道教室で級を取得されていて、
その流れで学び続けたいという方もいらっしゃいます。

Q:先生の免許をとる場合はだいたいどれくらいかかりますか?

代々木文化学園のホームページで、級の取得について詳しくご確認ください。

よろしければこちらもご参照ください。

Q:教室の休会・退会について

はい、いつでも可能です。ご連絡いただければ幸いです。

Q:先生の展示会で、生徒は手伝いをしたり、作品を買わなければいけない決まりなどはありますか?

いいえ、そのような決まりは一切ございません。
展示会は、あくまでも個人の活動として行っているものであり、
教室の活動とは別になります。

展示会にご興味があれば、ぜひ足をお運びいただき、
作品をご覧いただけたら幸いです。

もちろん、作品のご購入は強制ではありません。
ご希望があれば、作品についてご案内いたします。

Q:教室をしばらく休んでも、また再開することはできますか?

 はい、大丈夫です。
再開したいときに、お気軽にご連絡ください。

お休みされる際は、必ずご連絡をお願いします。

連絡がないと、席の調整などが難しく、他の生徒さんにもご迷惑をかけてしまう可能性があります。
LINEのほか、インスタグラムやブログでも稽古日をお知らせするので、ご都合の良い方法でご確認ください。

連絡がないのは、こちらとしても困ってしまうので、
気持ちよく対応するためにも、必ずご連絡をお願いします。

 

TOP