私の場合は作品ですので、私自身をみていただくということなんだと理解しています。〜恵比寿@弘重ギャラリー 展示会レポート4〜

こんにちは。

田園調布で、書道教室を主宰しております、

佐藤清景(さとうせいけい)です。

展示会レポート 4 です^^。

最終日となりました28日は、

たくさんの方にいらしていただきまして、

お買い上げいただきました(感謝)。

 


(こちらの紺にゴールドの文字の般若心経を
お買い上げくださった方は、
HPを製作してくださった仙台からお越しの
雨龍光さん。

今回のチラシやポスターも
製作してくださいました。)

そのほかにも、お友達が

お友達を連れていらして下さったり、

ご家族を連れてきて下さったり。

ありがとうございます。

何度も心から思いました^^。

物を作って売る作業。

多種多様なジャンルの方が行っている作業ですが、

買うだけの人生でしたら、

わかり得ない気持ちや工程、

ましてやそこから利益を出して、

また次に進むことがどんなに

大変なことなのかを実感しています。

売れなくてもいいのなんて綺麗事は、

私はあまり好きではないのです。

もちろん売れない時もあるし、

がっかりする時もあります。

そこから少しずつ進化させて買っていただく。

私の場合は作品ですので、

私自身をみていただくという

ことなんだと理解しています。

やはり日々の我を捨てて、

できれば何か魅力的な人間に

なっていければなぁと、

考えたりします。

心がけていることはただひとつ。

自分の気持ちに嘘をつかないことです。

あの人、お腹の底では何を考えているかわからないよね。

という人に決してならないことを心がけています。

これは実践しようとしたら割と難しい汗。

何を伝えたいのかわからない。

とならない様に、ものの言い方、

表現の幅を広げることを日々模索しながら、

修行中です。

ものの言い方で、失敗もたくさんあります汗
(最近ではこちら)。

まだ日本では社交辞令、

心で感じたことをそのまま言うのではなく、

オブラートに包むのが良しとされている傾向があります。

何しろ、心、精神を

曇らせないようにしたいですね。

今回の展示会、無事開催できましたのも、

一緒に搬入から、全ての日程、

在廊して下さった寺田さんのお陰です。

また、初日に写真撮影していただきました、

tadeai.photo久野さんにも

お礼申し上げます。

3人で一緒にパチリ。

そして恵比寿の弘重ギャラリー様。

ありがとうございました。

次回は今年の秋、2024年、
11に月自由ヶ丘で開催予定です。

詳細が決まりましたら、ご案内いたします^^。

レインボー般若心経に興味を持たれた方、

久しぶりに書を書いてみようかな。

と思われた方、

6月のお稽古日が決まりましたので

お待ちしております。

2024年6月、7月 清景(せいけい)書道教室お稽古日のご案内

7月2日(火)に多摩川駅の田園調布せせらぎ館にて、

体験DAYもあります。

そちらも是非お待ちしております。

【7/2】体験DAY★清景(せいけい)書道教室(田園調布せせらぎ館)

 

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP