大変、大変。のその前に・・・。
大変なんですー。よくこの声が聞こえてくる方がいます。私って色々抱えてて大変なのよ。誰よりも結構大変なんです。そういう私を認めて、、。よく頑張っているわねと、言って貰いたい、という意識を、心の奥底で持っていると大事な日に、別の事件が起きるという仕組みみたいです。
大変なんですー。よくこの声が聞こえてくる方がいます。私って色々抱えてて大変なのよ。誰よりも結構大変なんです。そういう私を認めて、、。よく頑張っているわねと、言って貰いたい、という意識を、心の奥底で持っていると大事な日に、別の事件が起きるという仕組みみたいです。
この世は空(くう)。と言われてもね…般若心経は、この世を生きるために、必要な智慧が書かれているお経。と言われています。それぞれの人生の「今」の場所で解釈、理解できることがあれば、その都度取り入れたらいいのでは。と思います。
何故、時間とお金をかけて師匠のもとに通っているか。自分のやり方の癖、悪い方の癖、それを直す為に通います。もうここまで(限界です)、という時に後ひと押し、頑張りを出す気力を下さる時もあります。気づきを貰う為に、自分を律する為に、師匠のもとに通っています。自分を律すること。これを大事にしています。
昔、古伊万里を買い始めた頃、骨董屋のご主人が、「気に入ったものがあるなら、是非買って自分の手元で愛でる。これを繰り返すことにより、真贋を見極める目を得ることができるんだ」と言っていたことを思い出しました。自分の手元に置くことがポイントです。
写経をやってみたい。とお教室に来られる方も多いです。さてさて、「お手本を見ながら書く」一見簡単なようでいて実はなかなか難しいです。
誰かに「自分が頑張ってる、又は頑張ったこと」を認めてもらう為に、頑張っていませんか?自分の理想だけで生きている人。自分の理想の箱の中に、頑張ってるけどなかなか届かない汗。